2024.04.02
人材教育
ビジネススキル
- キーワード
-
- リーダーシップ
- マネジメントスキル
グローバル時代において強い競争力を持ち続けられる企業は、「適材適所」という戦略人事の重要性をしっかり認識し、実行しています。そこには、企業が必要とする人材を育成できるリーダーの存在が欠かせません。
そこで、注目されているのが、「サーバントリーダーシップ」という考え方です。時代を生き抜く新しいリーダの資質として、「部下の主体性を引き出し、成長させる能力」が重要視されるようになっています。
メンバーを前向きに変える組織が伸びる
リーダーシップと聞くと、部下をぐいぐいと引っ張っていく強い指導者の姿が浮かびます。
トップダウンタイプは、経済成長期の徹底した無駄を省く経営スタイルでは有効でしたが、現在では、個人の強みを生かし、可能性を引き出すことが、結果、強い組織づくりにつながるとの認識が共有されています。
リーダーは、メンバーの能力と才能を見抜き、支援しながら主体性を引き出すことで、一人前のビジネスパーソンに育て上げる「サーバントリーダー」としての役割を担っているのです。
リーダーに求められるタレントマネジメント能力
メンバーのパフォーマンスを最大化しようとするとき、リーダーが考えるべきことは、生産性の向上、部下の技術・知識の向上といった技術・業務面の改良だけではありません。
むしろ、部下の強みや可能性を発掘し、モチベーションを上げて、高いパフォーマンスにつなげていくような、メンタル面での成長のサポートが求められています。
まさに、個々の得意、不得意を見極めるタレントマネジメント能力がサーバントリーダーには必要なのです。
サーバントリーダシップの効果
サーバントリーダーシップが、働く社員の意識にどのような効果をもたらすのか見ていきましょう。
1.自主性が尊重され、モチベーションが上がる
上からの命令に従うのではなく、リーダーがあえて権限を委譲することで、部下の自主性を尊重します。そのため、仕事を任される本人のやる気は上がります。
2.自律的に考える能力が身につく
オープンな話し合いを認めるリーダーのもとでは、生産的で活発な意見交換が可能となります。そうすると、業務の改善や問題解決への取り組み方などさまざまなシーンで、自分で考える習慣が身についてきます。
3.自己努力でパフォーマンスを向上させる
上記のような過程を経て、仕事に対するスタンスが、受動から能動的に変わるため、どうしたらサービスを向上できるかといった自己努力ができるようになります。
4.メンターとしてのリーダーの支えが働きがいにつながる
権限を行使したり、服従を強要したりせず、自分の成長に深くコミットしてくれる上司の存在は、期待に応えたいという頑張りにもつながります。
このような意識改革を通すことにより、個々の仕事へのコミットメント力が最大化されていることが分かります。組織として、成果を出すためには欠かすことのできない条件になるでしょう。
人材を育てるリーダーが強い組織をつくる
競争が激しいグローバルビジネスの時代にありながら、人材不足という難題に直面している多くの企業にとって、優秀な人材だけの抜擢では生き残れません。人を育て上げることができるリーダーこそが、グローバル時代に強い組織をつくる原動力となるのです。
参考サイト:
- 「7 Secrets of ‘Servant Leadership’ That Will Lead You to Success」 Inc.com
- 「あなたはサーバント・リーダーか、支配型リーダーか?」 プレジデント Online
低コストで厳選コンテンツ見放題!コンテンツパック100
特にニーズの高いコンテンツだけを厳選することで1ID 年額999円(税抜)の低コストを実現。
ビジネス・ITの基礎知識を学べるeラーニングコンテンツが見放題、Cloud Campusのプラットフォーム上ですぐに研修として利用できます。
リーダーシップ等のマネジメントスキル系を含む、100コース・1500本以上の厳選動画をラインナップ。コース一覧詳細は無料でこちらからご確認頂けます。