Cloud Campus

店舗スタッフのためのおもてなし英会話【物品販売編】

全8回 75分

語学・グローバルスキル

店舗スタッフのためのおもてなし英会話【物品販売編】

外国人のお客様に良い印象を与える接客とは? 本コースでは物品販売における外国人との応対について、英語でのアプローチ、提案、会計、クレーム対応の基本を学びます。事例としてはアパレルと食品売り場を中心に解説いたしますが、全ての物品販売に応用可能です。英語での接客は、基本的な言い回しさえ習得すればある程度の対応が可能になります。本コースで基本的な対応力を身につけましょう。 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

スキットで学ぶ電話のビジネス英会話

全15回 180分

語学・グローバルスキル

スキットで学ぶ電話のビジネス英会話

相手の表情が見えないうえに英語で話さなければならない局面を想像すると誰でも苦手意識を持ったり、時には恐れすら感じてしまうものです。しかし、電話におけるコミュニケーションにはある程度の決まった表現があり、これを覚えてしまえば、一通りの対応が出来るようになります。 本コースは、こうした電話における定型表現をしっかり身につけられるよう、スキットやドリルをふんだんに取り入れ、飽きずに学習が進められる工夫を随所にしてあります。スクーリングではプラクティスの連続なので、それまでに本コースを繰り返し学習して、基本を徹底的に習得しておきましょう。 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

Socializing

全8回 30分

語学・グローバルスキル

Socializing

外国人の同僚やビジネスパートナーと初めて会う時どんな振る舞いをすればよいか、知っているようでよく知らないという方が多いかもしれません。 本コースでは、初対面での挨拶や握手の仕方、自己紹介のスピーチから接待まで、英語でのビジネスマナーについて解説いたします。仕事で外国の方と話す機会がある方、これから機会がありそうな方、ビジネスパーソンとして相手に好印象を与え、信頼関係を構築できるようになりたい方におすすめのコースです。(使用言語:英語/英語字幕付き) 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

Discussion & Meeting

全29回 88分

語学・グローバルスキル

Discussion & Meeting

外国人、なかでもネイティブを相手に英語で会議を進行したり討議を行うことに自信がないと感じている方は少なくありません。母国語ではないからこそ「グローバル会議の型」を身につけることで自信につながるでしょう。 本コースでは、会議のファシリテーター、そしてパーティシパント(参加者)として、身につけておくべきコミュニケーションスキルと英語表現をスキットで解説してまいります。英語会議でプレゼンスを発揮したい方に必須のコースです。(使用言語:英語/英語字幕付き) 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

説得力を高める英語プレゼンテーション

全13回 133分

語学・グローバルスキル

説得力を高める英語プレゼンテーション

英語によるプレゼンテーションはその構成法や表現など日本人にとってなじみのない部分も多く、日本人が自信を持てない領域のひとつになっています。本コースは、前半の英語表現と後半の資料作成、デリバリーの2部構成となっており、前半の英語表現では日本語とは異なる英語プレゼンテーションの組立てから、プレゼンテーションの各段階における英語表現までを懇切丁寧に解説します。 また、後半は具体的なプレゼンテーションの技法を解説し、日本人の英語プレゼンテーションにおける説得力を高めることを目的にしています。(後半は英語による講義です。) なお、前半の講師は国際会議などでの通訳やNHKラジオ講座の講師を歴任し、英語でのプレゼンテーションを熟知されている森住史先生です。 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

財務分析をやってみよう

全9回 63分

財務・会計

財務分析をやってみよう

財務分析の指標は100も200もあるわけですが、その中のいくつかの指標を理解し、その使い方に習熟することで財務諸表を読むスキルを効率的に身につけます。財務諸表をパッと見た瞬間に気の利いた一言がいえるようになることを目指します。(本動画は2014年9月に公開されたものです。) 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

決算書速読術(貸借対照表と損益計算書)

全17回 102分

財務・会計

決算書速読術(貸借対照表と損益計算書)

財務諸表は、細かい部分にこだわるほど全体像が見えにくくなり、永久に読めるようになりません。 重要なのは、ざっくり読むためのツボを的確に押さえることです。 本コースで学ぶことで財務諸表へのイメージがガラッと変わるはずです。(本動画は2014年9月に公開されたものです。) 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

人事管理

全8回 115分

人事・労務

人事管理

人事管理は、企業ニーズに適合する人材の確保・育成・活用と、充実した職場環境、安定した労使関係の構築により、企業目標の達成および従業員のモラルの向上を目的とします。また、職場の管理者には、責任者として働きやすい職場を形成することが必要とされます。 本コースでは、人事管理の内容を体系的かつ網羅的に学習することにより、組織人としての基本的知識を修得します。(本動画は2019年2月に公開されたものです。以降の法改正内容は反映されていないため、ご注意ください。) 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

評価力を高める

全15回 76分

人事・労務

評価力を高める

適切な人事評価は、目標達成や部下育成、組織力強化に欠かせない重要な制度です。 本コースでは、人事評価制度の本質的な意義と目的を理解し、適切な人事評価を行うためのマネジメント機能を細かく解説します。これから評価者になる方や、納得感の高い人事評価を行いたい方など、組織の管理職やリーダーにおすすめのコースです。 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

データ分析入門

全12回 96分

数理・データサイエンス

データ分析入門

なんのためにデータ分析を行うのか、具体的にどのように調査を行い、集計し、分析するのかなど、データ分析の入門者が取り組むべき内容を分かりやすく解説します。グラフの種類、ヒストグラム、代表値、分散、標準偏差、外れ値、相関関係、散布図、共分散、相関係数などの基礎項目についての概要理解を目指します。統計検定4級程度の内容です。 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

数字に強くなる!数学的思考入門

全8回 38分

数理・データサイエンス

数字に強くなる!数学的思考入門

《数的思考シリーズ2》あなたは「自分は数字が苦手」と思い込んでいませんか? では、「数字に強い」とはどんな状態のことを言うのでしょうか。 本コースでは、数字を読むこと、数字を使った説明ができることを目的に、その質を高めるためのエッセンスをご紹介します。 提供:サイコム・ブレインズ株式会社

その他多数合計100種類以上
ラインナップを揃えています。

まずはお試しください!