Cloud Campus

社内ノウハウをeラーニング化し、全国6,000人の従業員に共有!

2020/12/04

総合メディカル株式会社

業種
医療・福祉
導入主要部署
総務・人事(人事本部 人財育成部)
運用チーム
計3名(他業務との兼務)
ユーザ数
6,360人(2020年10月インタビュー時点)

教育研修の質向上

研修コスト削減

研修のeラーニング化

目的
・既存システムのサポート終了に伴いシステムの入替が必要だったため
・自己学習用教材を拡充するべく、コンテンツ制作・登録が容易に行えるeラーニングシステムに変更するため
導入の決め手
  • 受講環境 受講環境
  • マルチデバイス・直感的な受講画面 マルチデバイス・直感的な受講画面
  • コンテンツ内製が簡単な制作者機能 コンテンツ内製が簡単な制作者機能
  • 無制限の料金設定 ユーザ登録無制限の料金設定
  • 管理者機能 充実した管理者機能
  • サポート体制 サポート体制
成果
・全国1,000拠点以上の新入社員/中途社員への教育を標準化し、社員の専門知識・スキルを底上げできた
・研修の拘束時間削減による研修の効率化、能動的・持続的な研修によって学習効果が向上した

導入背景

社内試験を運用するだけでなく、幅広い教材を展開できるシステムに移行したかった

導入事例

eラーニングシステム導入の経緯について教えてください。

石川様 石川様

既存eラーニングシステムのサポート終了に伴い、リプレイスが必要になったのが主な理由です。既存システムには「操作が複雑でコンテンツのアップロードに時間がかかる」といった課題も感じていたため、この機会により使いやすいシステムを探したいと考えていました。

桒原様 桒原様

既存システムの用途は社内試験の運用がメインでした。弊社では、職種別に業務に必要となる専門知識・スキルを段階的に習得できる制度を設けており、そのステップアップ時に認定試験を受ける仕組みになっています。知識やスキルを習得する研修としては、当時は集合研修や勉強会が中心で、 せっかくのeラーニングシステムをあまり活用できていませんでした。そこで、リプレイスの際には、自己学習用のコンテンツをより展開しやすいシステムに移行したいと考えていたんです。

導入事例

検討の結果、Cloud Campusを選ばれた決め手は何だったのでしょう。

石川様 石川様

3~4社ほどサービスを比較した中で、Cloud Campusを選んだ主な決め手は2つあります。1つ目は、幅広い形式のコンテンツを簡単に制作・登録でき、私たちが抱いている課題感にマッチしていると考えたこと。2つ目は、ユーザ登録数無制限の料金設定で、eラーニングを5,000人以上の規模で利用する弊社には費用面・運用面ともにメリットが大きいと感じたことです。

桒原様 桒原様

受講者が一般的なインターネットブラウザから利用できるクラウドサービスである点も魅力でした。オンプレミス型の既存システムは社内ネットワーク内でしか利用できませんでしたが、Cloud Campusなら、どの通信デバイスからでも受講できるため、従業員の自己学習の促進と知識・スキルの底上げに効果が期待できるのではないかと考えました。

導入事例

運用

全体の研修体系にeラーニングを組み込み、コンテンツ展開や定着をスムーズに

現在はどのような体制でCloud Campusを運用されていますか?

石川様 石川様

全体の運用管理や、研修体系に沿った教育部門のコンテンツ制作は、人財育成部で行っています。前者の運用管理は、私を含む3名が他の業務と兼務で担当。ただし、ユーザの追加・削除といった更新は、弊社のICT管理部門が全社的な人事データをもとに、月1~2回の頻度でまとめて作業しています。コンテンツ制作については、アカウントを部内で教育領域ごとに割り振り、研修体系にもとづく教材を制作しているほか、他の部署にも希望に応じてコンテンツ制作権限を付与して、部署内外に向けた独自のコンテンツやコースを展開してもらっています。

コンテンツの制作から公開までの流れを教えてください。

桒原様 桒原様

コンテンツの企画は、人財育成部で毎年策定している全体の研修計画のうち、eラーニングでの学習が効果的であると考えられる教育項目を選んで、Cloud Campusで展開している形です。実際のスライド作成や動画撮影などの作業については、各教育領域・項目の担当者が個別で行っています。

石川様 石川様

他部署でのコンテンツ展開は、基本的に各部署の裁量に任せています。例えば、内部統制部門では「コンプライアンス」、コンサルティング部門では「診療報酬改定」など、それぞれの業務に必要なコンテンツを制作・公開しています。操作に慣れるまでは人財育成部としてサポートすることもありますが、大変使いやすいシステムであることもあり、すぐに使いこなしてくれていますよ。

導入事例

コンテンツ制作ではどのような工夫をされていますか?

桒原様 桒原様

コンテンツの拡充にあたっては、これまで学習素材化できていなかったノウハウや知識、スキルなどの教育項目を洗い出して、どんどんコンテンツ展開しています。さらに、最近では、集合研修との組み合わせで学習効果を高められるようなコンテンツも展開し始めていますね。

石川様 石川様

他部署に対しては、それぞれ用途に即してCloud Campusの機能を紹介し、利用を促進しています。特にコロナ禍以降、従来のセミナー等の実施が困難になっている部署が多く、教育部門である人財育成部と相談しながら、Cloud Campusを利用し始めるケースが増えています。

利用頻度向上のための工夫についてはいかがですか?

石川様 石川様

研修を受講するにあたって必ず受講しなければならないコンテンツも多くあります。全体の研修設計の中にeラーニングを組み込むのは、確実に社内定着する方法のひとつとして有効だと思いますね。また、受講が任意のセミナー動画などについては、メールや社内掲示板でアナウンスして受講を促しています。

このような形で2年以上使い続けられての、率直な感想もお聞かせください。

石川様 石川様

全体として非常に直感的に使えるシステムだと感じています。管理にはほとんどストレスを感じず、他の業務との兼務もしやすいです。

桒原様 桒原様
コンテンツ制作でもシステム面での負担感はほとんどありません。例えば、スライド同期型のコンテンツの場合、あらかじめ作ったスライドをシステムにアップし、Webカメラを使って自分一人が話すだけで完成。初見でも簡単に制作・登録できてしまい、驚きました。ICTに苦手意識がある方でもすぐに使いこなせるシステムだと感じています。
*グループ会社に関しては、人事データを保有していないため、個別に人材育成部が管理。

運用体制

導入事例
形式
  • スライド同期型 スライド同期型
  • セミナー収録型 セミナー収録型
  • 企画動画 企画動画
  • スライド+音声 スライド+音声
  • スライドのみ スライドのみ
  • テスト テスト
  • アンケート アンケート

成果

中途社員や地方拠点の従業員にも社内ノウハウが浸透しやすい仕組みが確立

導入事例

運用の効果測定はどのような指標で行っていますか?

石川様 石川様

コンテンツごとの閲覧数や閲覧率が主です。特に「受講必須のコンテンツの閲覧率が100%になっているか」「受講任意のコンテンツの閲覧数はどの程度か」といった点をチェックし、コンテンツ形式や内容、周知方法など運用のPDCAを回しています。

桒原様 桒原様

薬剤師職向け研修については、コンテンツの閲覧者も見ています。管理職の閲覧の有無から、各現場におけるOJTの活性度合いをある程度把握できるため、OJTの改善に向けたアクションの参考にしていますね。

導入・運用を通じてどのような成果が得られましたか?

石川様 石川様

多くのノウハウを教材化できたとともに、ノウハウをより広く浸透できる仕組みを構築できました。例えば、従来は中途入社社員に向けた教育機会の提供が遅れがちでしたが、Cloud Campusの導入以降、入社してまもなく必要な教育コンテンツを受講できるようになったため、キャッチアップがよりスピーディーになりました。教育を標準化できた結果として、社員の専門知識・スキルを底上げできていると感じます。

桒原様 桒原様

さらに発展的な効果として、研修の在り方も変化してきています。例えば、薬剤師コミュニケーション研修は、これまでは1泊2日の集合研修で行われていましたが、現在は、まず、集合研修の1か月前からeラーニングによる事前学習で知識・ノウハウのインプットを行います。集合研修はWeb会議システムを使って3時間で完結、グループワークなどのアウトプットが中心です。さらに事後課題もeラーニングで1か月かけて取り組んでもらう設計になっています。これにより、拘束時間の削減による研修の効率化や、能動的・持続的な研修による学習効果の向上が可能になりました。このように、従来では考えられなかった研修設計の発想が生まれていますね。

展望

グループ企業への展開や自己学習の体系化も。活用の可能性をもっと開拓したい

最後に、今後の展望についてお聞かせください。

石川様 石川様

これまではコンテンツの拡充に注力してきましたが、今後は、従業員がよりCloud Campusを活用しやすい仕組みを整えていきたいと考えています。原理上はいつでもどこでも自己学習が可能になるシステムなのですが、実際にはなかなか活用のイメージがわかず、うまく使いこなせない現場の従業員がいるのも現状です。今後はコンテンツ展開、視聴・受講、受講状況確認と体系的に管理できる仕組みにしていきたいと思います。

桒原様 桒原様

集合型研修との効果的な組み合わせを始め、活用方法は引き続き工夫していきたいと思っています。また、ノウハウやスキルの浸透範囲をさらに拡大するべく、現在、グループ会社向けにコンテンツのパッケージ化を進めているところです。Cloud Campusを導入して2年以上経ちますが、まだまだ活用しきれていない部分があると思っています。今後も試行錯誤しながら、活用の可能性を開拓していきたいですね。

導入事例
総合メディカル株式会社

総合メディカル株式会社

https://www.sogo-medical.co.jp

1978年創業。医業支援(医業経営コンサルティング、医療モール開発、医療機器リース、人材派遣など)および薬局運営の2軸で事業を展開。福岡市にある本社のほか、各地の営業拠点や調剤薬局など、全国に1,019拠点を有する。従業員数は20,323名(グループ連結)で、うち2,821名が薬剤師(2024年1月1日現在)。

まずはお試しください!