株式会社プレミアムウォーターホールディングス

  • 商品・サービス教育

受講率100%を達成!会社統合後の社内制度研修を、内製のeラーニングコンテンツで実施

導入の決め手

  • 受講環境
  • マルチデバイス・直感的な受講画面
  • コンテンツ内製が簡単な制作者機能
  • ユーザー登録
    無制限の料金設定
  • 充実した管理者機能
  • サポート体制

目次

導入背景

コンテンツ内製の手間とスタッフの理解度測定のため、システムの入れ替え検討へ

森山様

導入の目的

・簡単に研修コンテンツを内製するため

・進捗管理と理解度の把握を行い、受講率を改善するため

eラーニングシステムが必要になった理由と経緯

・会社統合前の所属会社で受けた研修内容により、社員の知識やノウハウに差があるため、研修の統一化が必要になった

・以前のシステムではコンテンツ内製に手間がかかり、スタッフの理解度を測るのも困難だった

・進捗管理が徹底できておらず、受講率をなかなか改善できなかった

森山様 当社では社会人の基礎知識等に関する既製コンテンツと、内製コンテンツを併用して全社員へeラーニングを展開しています。
現在の形式でのeラーニングを実施することになったきっかけは、2016年に会社統合が行われ、現在の商号になったことです。統合前の所属会社で受けてきた研修内容によって、社員が持つ知識やノウハウに差があることが分かり、統一した研修の必要性が出てきたのです。
また以前のシステムでは、理解度を測るテスト機能がありませんでした。スタッフからの答案は紙で回収するという形式を取らざるを得なかったため、どうしても作業が煩雑になってしまい、研修効果も計測しづらかったです。
しかしCloud Campusではテスト機能が設けられているので、以前のような答案用紙の回収から解放されたのはもちろん、自動採点されるので研修の成果が簡単に確認できるようになりました。また、選択肢をランダムに表示させることができるので、不合格で再テストになったスタッフはしっかり内容を理解しないと合格できないので満足しています。

運用

最低限の機材で飽きずに受講できるわかりやすい短尺動画を制作

森山様 以前の社内研修は、内製するのに非常に手間がかかっていました。Cloud Campusを導入後は、持株会やインサイダー取引等自社独自のルールを学ぶためのコンテンツ内製に取り組み、インターフェースが分かりやすかったので、初めてでも迷うことなくコンテンツ内製ができました。必要な機材は、自分のPCとヘッドセットだけで、特別な機材は一切要りません。コンテンツを制作する際は、飽きずに視聴ができるよう10分以内に収めることと、難しい専門用語を使わないこと、ハキハキ話すこと等を心がけています。
運用体制
  • 運用担当者の数

    -

  • 導入リードタイム

    -

  • コンテンツ制作者

    -

形式
  • スライド
    同期型

  • セミナー
    収録型

  • 企画動画

  • スライド
    +音声

  • スライドのみ

  • テスト

  • アンケート

成果

分かりやすいインターフェースと受講促進メールで受講率改善

  • KPI

    -

  • 学習・啓蒙による発展的効果

  • コンテンツビジネス効果

森山様 特別な機材を必要とせず、分かりやすいインターフェースで「ビデオ+スライド」のコンテンツや、理解度を測るテストを迷うことなく制作することができました。
ほかにも、管理機能が細かいところまで行き届いていているのが嬉しいです。ユーザー登録もCSV形式のファイルであっという間に完了できましたし、テストの結果や受講履歴を一覧で確認できるので、進捗が遅れている社員へは受講を促しています。
管理機能を活用し、現在までに配信したすべてのコンテンツは約700人いる受講者ほぼ全員に受講してもらうことができています。
なお受講者側からも、スマートフォンやタブレットから受講できるので、デスクワークではない家電量販店やショッピングモールでの販売スタッフでも時間を見つけて受講できる、と好評です。

展望

今後は役職や携わる業務に合わせたコンテンツを展開したい

森山様 我々のミッションは、会社として研修をしっかり行っているということを体現し、研修コンテンツを受講してもらうだけでなく、社内の人材育成に貢献しないといけません。
今後もさまざまなコンテンツを作っていきたいと考えています。例えば、マネージャーや部長クラス等の管理者向け研修や、製造や営業等業種ごとに必要な知識を得るためのコンテンツを作りたいですね。
Cloud Campusなら、研修の対象となるグループだけにコンテンツを展開する設定も簡単にできるので、今後はこれらの機能も活用していきたいと思います。
株式会社プレミアムウォーターホールディングス
株式会社プレミアムウォーターホールディングスは、ナチュラルミネラルウォーター(天然水)の製造から販売、品質管理、アフターサービスまでを製販一体型で行っている企業です。また、家庭にナチュラルミネラルウォーター(天然水)を提供するウォーターサーバーの企画開発も行っています。

お問い合わせ