導入背景
忙しい保育士を助けたい!「保育士等キャリアアップ研修」の研修動画制作を開始
写真 浅子様
- 導入の目的
-
・時間が取れない保育士の研修をサポートするため
・動画で保育士の悩みを解消するため
- eラーニングシステムが必要になった理由と経緯
-
・保育士がオンデマンドで学べるシステムを構築し、運営を行うため
・修了証を発行するうえで、受講者の理解度等の確認を行う必要があり、受講管理が簡単にできるシステムが必要だった
- ――保育士向けのeラーニングシステム制作の背景を教えてください。
- 浅子様 当法人の母体であり、都内で17園の保育園を運営するチャイルドビジョンに在籍する保育士たちから、「研修を受けたいけど、シフト調整が難しく、受けることができない」という悩みが多く聞かれたため、受講環境を整えて、勉強をサポートする必要があると考えました。
- オンライン学習であれば、場所や時間に捉われないため、eラーニングシステムの構築を決断。色々検討した結果、グループ会社の保育士だけでなく、全国の保育士にも受講していただける研修を作ろうということになり、Cloud Campusで「保育士等キャリアアップ研修」の研修動画を手掛けることになりました。
- ――Cloud Campusを選ばれた理由を教えて下さい。
- 浅子様 当法人の専務理事が以前サイバー大学に在籍していたことがあり、受講システムが非常に使いやすかったということで、Cloud Campusを選びました。Cloud Campusに決める前に3社程検討したのですが、使い勝手だけではなく、ユーザー登録数無制限でコストの面も魅力でした。
