Cloud Campus

「Cloud Campusコンテンツパック100」3コース追加のお知らせ

2025.03.10

お知らせ

企業向けeラーニングシステム「Cloud Campus(クラウドキャンパス)」を提供する株式会社サイバー大学は、2025年3月6日(木)に、eラーニング用動画コンテンツ見放題サービス「Cloud Campusコンテンツパック100」に以下の3コースを追加しました。

AIで仕事が変わる!ChatGPT活用法&事例集

生成AIの活用は生産性向上のために欠かせなくなっています。しかし、生成AIはハルシネーションと呼ばれる誤った出力を行うこともあります。本コースでは代表的な生成AIであるChatGPTを活用するための基礎から応用事例までを学習できます。出力結果を自分で検証しながら業務で使いこなすために必要な知識とスキルが身に付きます。あなたの仕事を効率化する生成AI活用術について学びましょう。

講師紹介

除村 健俊 氏(サイバー大学 教授)

知っておくべき情報セキュリティの基本と対策

インターネットや情報システムは企業・組織の運営に必要不可欠な存在ですが、利便性の向上と同時に、サイバー攻撃のリスクにさらされています。大きな問題に発展する可能性のある情報セキュリティの事故を防ぎ、企業や個人の資産を適切に守るため、基本と対策について学びましょう。

講師紹介

  • 日野 隆史 氏(サイバー大学 客員講師)
  • 青黄 由美子 氏(サイバー大学 客員講師)

Google Apps Scriptによる業務プログラミング入門

Google Apps Scriptを使用し、特に業務での利用機会が多いGmailやGoogleスプレッドシート等との連携を通じて、 プログラミングの基礎概念である制御構造 (順次、選択、繰り返し) の習得をめざします。プログラムを書いたことが無い方にも分かりやすいように、準備の手順や用語もしっかり解説します。

監修

田中 頼人 氏(サイバー大学 准教授)


Cloud Campusコンテンツパック100について

「Cloud Campusコンテンツパック100」とは、現代の社会人に必須となるITとビジネスの基礎知識を網羅した、100以上のコンテンツを「Cloud Campus」上ですべて見放題で利用できるサービスです。Cloud Campusのオプション機能としてご利用いただけるプランのほか、動画視聴に特化した単体プランも用意しています。ぜひ貴社の研修コンテンツとしてお役立てください。

Cloud Campusについて

Cloud Campusはサイバー大学が独自に開発したeラーニングプラットフォームです。学習コンテンツを簡単に内製できるだけでなく、受講者の学習管理や質疑応答、テストやレポート等の課題やディスカッションをひとつのプラットフォーム上でシームレスに運用することが可能です。大学事業で培ったノウハウを基に法人企業のeラーニング運用に必要な機能を兼ね備えており、ユーザ登録数無制限・定額制で大企業を中心にあらゆる業種から支持され高い利用継続率を誇っています。当社はCloud Campusが、真の教育・学習に資する教育システムのハブとなることをめざしています。

まずはお試しください!