取扱いコンテンツ一覧

総務シリーズ「企業を強くする総務の作り方」

CATEGORY:コミュニケーション働き方専門

TAG:

CSRへの対応、ダイバーシティ、グローバル化等々、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。 変化の激しい環境への対応のために、そして、その環境下でも企業価値を高めるには、企業の内部から変えていかなければなりません。そのためには、総務部が内部と外部を問わず、さまざまなステークホルダーと良好な関係を構築しつつ、コラボレーションを行い、企業を目指すべき方向に引っ張っていかなければなりません。  多くの企業を取材し、さまざまな分野の専門家とのネットワークを持っている、 日本で唯一の総務専門誌『月刊総務』編集長が、総務の現場の担当者の実態調査から導き出した、 これからの総務部門の在り方を解説します。 講師は3000人の会社、300人の会社の総務部、総務課長を経験しており、実体験を 交えながら総務部目線で解説します。 総務部門を変えていきたい企業、今後の方向性に悩んでいる企業の総務ご担当者必見のコンテンツです。

2お問い合わせ・お見積りはこちら

詳細情報

階層 新入社員/中堅社員 受講システム
対象者 新入社員を含む社会人全般
学習目標 総務部門の業務について体系的に学び、具体的な事例を通して総務の在り方を学び、具体的な改善手法を習得する
標準学習時間 約180分(全17章)
税抜価格 1ヶ月1ID 20,000円

カリキュラム

総務シリーズ「企業を強くする総務の作り方」
第1章第1限
1.「企業を強くする総務の作り方」
2.経験から学んだ、総務に必要な3要素
3.総務のあり方
4.「守り」の総務
第2章第2限
1.現場の考える総務の在り方とは?
2.「総務」の立ち位置
3.総務の「経営感覚」
4.「戦略総務」という考え方
5.総務業務の本質
第3章第3限
1.アウトソーシング
2.コスト削減/業務改善
3.仕事とは
4.ワークスタイル変革
第4章第4限
1.社内コミュニケーション活性化施策
2.コミュニケーション活性化4つ
3.オフィスコミュニケーション"

2動作環境についてはこちらをご参照ください

2お問い合わせ・お見積りはこちら

関連コンテンツ