取扱いコンテンツ一覧

あなたに忍び寄る!! サイバー攻撃の恐怖

CATEGORY:情報セキュリティ

TAG:

情報セキュリティの中でも、サイバー攻撃は高度に進化しており、見破るのが難しくなっています。「あなたに忍び寄る!! サイバー攻撃の恐怖」は、マルウェアの基本をはじめ、近年、急増しているAPT攻撃やランサムウェア、ゼロデイ攻撃まで網羅したサイバーセキュリティ教材です。最新のサイバー攻撃の手口を知ることで、予防意識を高めましょう。

2お問い合わせ・お見積りはこちら

詳細情報

階層 新入社員/中堅社員/管理職・役員 受講システム
対象者 新入社員を含む社会人全般
学習目標 近年急増しているサイバーセキュリティに絞り込んで、具体的な事例を通してサイバー攻撃の手口を学び、セキュリティ意識を高める。
標準学習時間 約15分
税抜価格 12万円(税抜)/月額/1社

カリキュラム

あなたに忍び寄る!! サイバー攻撃の恐怖
第1章実行ファイル(exe)はなぜ危険なの?
exeファイルが危険って聞いたことがあるけど、そもそも「実行ファイル」って何のことかよくわからない。そんな人は今すぐ動画をチェック!
第2章ファイル偽装の手口を知ろう
ファイル偽装の手口は年々、巧妙化しており、一見、危険なファイルだと気づきにくくなっています。うっかり騙されないように、偽装手口について学習しましょう。
第3章マルウェアって何?
ウイルスとマルウェアって何が違うのでしょうか? マルウェアの種類や侵入経路を知ることで、個人端末からの情報漏洩を予防することができます。
第4章APT攻撃って何?
近年増加している標的型攻撃の一種「APT攻撃」。高度で執拗なサイバー攻撃の手口を学習することで、サイバー犯罪を未然に防ぎましょう。
第5章ランサムウェアって何?
パソコンやスマホのファイルを暗号化して、元に戻すことと引き換えに身代金を要求するランサムウェアは、日本でも爆発的に増加しています。
第6章アップデートしないとどうなるの?
面倒だからと、後回しにしてしまいがちなOSやソフトのアップデート。もし、アップデートしないとどのようなリスクがあるか学習しましょう。
第7章ゼロデイ攻撃って何?
アップデートさえしていれば安心ではありません。アップデートの隙間に発生する未修正の脆弱性を狙ったゼロデイ攻撃を予防するにはどうしたらよいのでしょうか?
第8章確認テスト
 全20問(単一選択/全問正解で合格)

体験動画

2動作環境についてはこちらをご参照ください

2お問い合わせ・お見積りはこちら

関連コンテンツ